大アルカナの中でも解釈が難しい「節制」のカードの意味と復縁占いでの捉え方
No,14「節制(Temperance)」の基本解釈
大アルカナの中でも15番目のカードとなるNo,14節制(Temperance)。
ウェイト版カードの絵柄では、微笑を浮かべた天使の遥か彼方の山に輝かしい太陽が昇り始めており、とてもポジティブな印象がうかがえますが、そもそも節制の意味をご存じでしょうか。
節制という言葉自体にピンと来ない人もいらっしゃるとは思いますが、節制とは、
欲望におぼれることなく適度につつしむこと
であり、大アルカナの節制のカードもそのようなことを示しています。
強い信念をもって突き進む姿を描いたNo.1「魔術師」のような、無限の可能性を表したものではありませんが、言葉の意味のように
節度を守り、献身的な心構え
ができるのならば、これから物事が順調に進むことを示しているのでしょう。
なお、このカードの太陽と水辺の構成は、ひとつ手前のNo.13「死神」とよく似ているものの、死神の川(道)は途中で終わっており目標に達成できるかは分かりませんが、節制のカードは山まで道ができているため、
進むべき道が印され、成功を暗示
しているかのように捉えることができます。
そのため、復縁占いにおいても正位置が出たのであれば
良い方向に進む
可能性は高く、復縁したいあなたの「やり直したい」という素直な気持ちと誠意を伝えることができれば、別れた相手はその気持ちを受け入れてくれるかもしれません。
今回の記事では、そんな成功を暗示する「節制(Temperance)」のカードに焦点を当て、そのカードが示す絵柄の意味合いや、復縁占いにおける活用方法などをご紹介していきます。
自我が強いことは良い面もあれば、悪い面もあります。大切な人と付き合っていくには、相手との調和が必要なのではないでしょうか。
▼関連記事
願い事の成就を示す?「皇帝」カードの正位置・逆位置の捉え方
「節制」の絵柄の意味合いと正位置・逆位置の捉え方
まずはじめに、節制のカードの絵柄とその構図について紐解いてみましょう。
カードの中心には白いローブを着た天使が描かれており、右足は池に浸かりつつも左足は地面についている状況。
一見、不安定な印象をも見受けられますが、両手には聖杯を持ち、片方の聖杯からもう片方の聖杯へと清らかな聖水をこぼすことなく注いでいる様子から
バランスが保たれている
ことを表しています。
さらに、池から山への道があり、山の向こうには光り輝く太陽が昇り始めています。これは
成功への道
を示しており、異なる考えや物事を調和してくように進めていけば、いずれ自然の流れに沿って成功が得られる暗示。
復縁アプローチにおいては、自分の気持ちを押し付けたりせず、相手のことを考えながら行動していけば、お互いにとって良い方向性に進んでいくことでしょう。
一方、逆位置での判断はどのようになるのでしょうか?
正位置ではバランスが取れているために、聖水がこぼれることなく流れていく様子を表していましたが、逆位置では
バランスが取れずに様々な物事が滞ってしまう
ことを示しています。
感情的になり暴走してしまったり、信用を失ってしまうことなど、予期せぬ問題に悩まされてしまうことも…。
焦りや不安も暗示しているため、とてもネガティブな印象が強いのですが、節制の言葉の意味を思い出して、欲望に溺れることなく自己コントロールすることが重要。
・コミュニケーションがうまくとれない
・相手の言動に振り回されてしまう
・周りが見えず自己中心的になってしまう
復縁アプローチ中において、このような状況になってしまうと復縁への道のりはさらに遠のいてしまいます。
感情的になりやすい状況ですが、復縁を成功させたいのならば、冷静さを忘れずに現状をキープするようにするべきでしょう。
▼関連記事
正位置・逆位置で復縁の行方は?愚者のカードをポジティブに捉えよう
節度を守れば復縁成就?!献身的な態度で相手を大切にしよう
怠惰な生活を続けていたり、他人に対して攻撃的な態度をとっているときに、このカードが逆位置で出ることも多いのですが、社会で生きていくには節度を守ることが重要ですし、献身的な心構えは人としてとても大切なこと。
仮に「節制」のカードが逆位置で出た場合には、ネガティブな印象として捉えられることも多いですが、
これまでの自分の行いを正すチャンス
と受け入れることが大切。
人間はみな自分が一番かわいいもの…。ですが、自分のことばかりでは、社会と調和することは難しく、もちろん特定の相手とも良い関係を築くのは困難でしょう。
愛する人と共に生きていきたいと思うなら、自分の欲だけで生きるのではなく、
損得勘定なしで相手のことを考える
必要があります。自分のことしか考えられず、結果として大切な人を傷つけて別れてしまった…という人もいらっしゃいますが、その多くは自分に余裕がないために、他の人のことを考えられないんです。
仕事や試験に追い詰められてたりすると、自分のことで精いっぱいになってしまいがちですが、そんな状況の場合では相手を傷つけることのないようにしましょう。
意思の疎通がうまくいっていないな…
言ってる意味がわからない…
というように感じたなら、今は距離をあけるタイミングだと割り切り、リラックスしたり気分転換してみましょう。
相手を認め相手を受け入れることが、復縁への近道!
別れた相手を愛する純粋な気持ちを大切にして、前向きな姿勢で生きていきましょう。
≪その他オススメの復縁占い≫
・タロット占い・22枚の大アルカナカードのご紹介
・復縁占いには縁起の良いタロットカードの種類と捉え方